コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
地域のこと 家族

祭り当日

心配していた天候も予報とは裏腹にとてもいい天気でした 朝の気温8℃昼の気温27℃という温度差の激しい1日です …

更新日: 2014年2月1日2007年10月15日祭り当日 への0件のコメント
読む
地域のこと

秋祭り

明日は村の秋祭りです 今日は朝から総出で神社の掃除を行い 神社の状態はバッチリになりました 昨夜は餅撒きのため …

更新日: 2014年2月1日2007年10月13日秋祭り への0件のコメント
読む
地域のこと 家族

久々の更新

知らない間に何日か経過していました(汗) 9月からなんと連休の多いこと それに合わせて行事の多いこと ただいま …

更新日: 2014年2月1日2007年10月10日久々の更新 への0件のコメント
読む
釣り・さかな

条件はいいのですが。。。

週末手前の荒れ模様 そして週末晴れ 釣りにとっては非常にいいパターンであり このチャンスを逃す手はありません …

、 2007年10月9日2007年10月9日条件はいいのですが。。。 への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

ようやく退院

全治1週間の浸水病?を負った中学生たちが作ったカヌーも ようやく本日退院してくれまして職場の中はすっきり!! …

更新日: 2014年1月31日2007年10月1日ようやく退院 への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

パドル製作

製作もようやく終盤を迎えようとしています 今日はパドル製作です 水漏れを起こしたカヌーは現在僕の職場へ入院? …

更新日: 2014年2月1日2007年9月27日パドル製作 への0件のコメント
読む
地域のこと 家族

サッカーにバレー

昨日は次男のサッカー大会と長男のバレー練習試合 地域がら公共の交通機関がいまいちのため どうしても送迎は不可欠 …

更新日: 2014年2月1日2007年9月25日サッカーにバレー への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

進水式大盛況

昨夜の雨は進水式を迎えるに当たってはまったく影響がなく ベストコンディションのようでカヌーを積み込んで学校をス …

更新日: 2014年2月1日2007年9月19日進水式大盛況 への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

さぁ行ってきます

6時より仕事の段取りを済ませて進水式の段取りです 中学校では杉で製作しましたので 試作の赤松製のカヌーはやはり …

更新日: 2014年1月31日2007年9月18日さぁ行ってきます への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

進水式の準備

地鎮祭まではいかなくとも 何か真新しいことにはやはり儀式が必要でしょうか 船の進水式と言えば。。。 シャンパン …

更新日: 2014年1月31日2007年9月15日進水式の準備 への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 40 固定ページ 41 固定ページ 42 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .