毎週飽きもせずやっぱり土曜日は奥様とのジビエランチなのであります。
ってことで、お弁当はご飯しかありません。
まずは就業前、冷蔵庫に紙オムツの中で10日ほど熟成したブヒブヒの肩があったので、
簡単にトリミングだけして、骨の付いたままフライパンで焦げ目をつけて、
圧力なべにローリエとニンニクの塊ぶち込んで放置プレイ!
圧が落ちたら肉の塊を骨からポロンとはずして、あとは奥さんとタッチ交代。
煮込みだけではさみしいなと思っていたので、ベロンベロンを解凍してました。
お昼前になってさー、シカタン、シシタン焼くぞ!って言ったときに、
神鍋白炭工房の田沼君から電話があり、弁当をそこで食わせろ!って電話でした。
なんていいタイミングなんだ。
しっかり無理やり食ってもらいました(笑)
今日のジビエランチは、ブヒブヒ 肩肉スネ肉のトマト煮と、シカタンシシタンの大西溶岩焼き
でございました。
ちょっと焼き過ぎ(;^ω^)
野性味あふれるケモノを味わってみたい方は、毎週土曜日にごはん持参でおいでませ!
お代はいただきませんが、もれなくリフォーム工事の契約書に捺印せまります(笑)
(うっそピョーーン!)
PS 田沼君がたくさんっ写真撮ってたので勝手にいただきました(^_-)-☆
トマト煮の写真なんてとっても品が良いのに、それに比して文章がお下劣な感じ・・・。
奥様とも仲良しのようで!?、よろしいですね。
ありがとうございます。育ちがいいものですからついつい出ちゃうんです(笑)
人前では仲のいい夫婦なんです(^_^;)