間伐材の伐採から1年2カ月。 杉の間伐材がカヤックに姿を変え、 新たな魂が宿る時がやってきました。 日本海は山 …
プレ進水 琵琶湖
琵琶湖ペーロン大会に同志が多数参加するため、 応援がてら間伐材カヤックを見せびらしに行ってきました。 結構目を …
工房閉館
なんとか全チームの艇が巣立っていただける状態になりました。 兵庫プレカットさんも卒業? 高校生タン …
カヌープロジェクトPart3高校生編製作17回
高校生製作艇シーカヤック タンデム完成しました。 最終塗装、ハッチのバックル、アイレッツ取りつけ完了。 20日 …
カヌープロジェクトPart3高校生編製作16回
本日手抜きブログご勘弁です。 パドル塗装完了。 タンデム艇塗装完了75%。 内部はパルクヘッドもフットブレスも …
予備日その13
なんかいろいろ出てきますねぇ。 クソ熱い気温なのか、作業工程なのか、施工精度なのか、硬化剤の配合なのか 原因究 …
高校生編14、15回、予備日その12
毎日作ってます。一日も休まず作ってます。 本業はなんだっけ?と思いだせないほど作ってます。 まぎれもなく、大好 …
製作予備日その11、高校生編13日目
本日チームあかいさんと兵庫プレカットさんの補習です。 合わせて高校生は3連日目です。 そんな中、一艇が巣立って …
29日から昨日まで
7月29日から8月2日まで、 高校生の製作が10、11回。 一般部門の補習が9、10回が終了しました。 同じよ …