6時より仕事の段取りを済ませて進水式の段取りです
中学校では杉で製作しましたので
試作の赤松製のカヌーはやはり重い(涙)
試作のカヌーは軽トラックで運ぶ予定でしたが
昨日長尺物積載許可を取ろうと交番へいましたが留守
今日は申請している時間がないので
急遽現場行き予定の車両を交換です(みんなごめんね)
シートの中には30人分のライフジャケットが入っています
中学生たちのオリジナルパドルは個性豊かなものばかりで
部屋のインテリア向きですから
進水式で水につけるわけにはいきません
しかも製作途中ですし
急遽試作時のパドル3本に新たに7本追加しました
7本のパドルを半日で塗装まではさすがにきつかった(汗)
ウレタンがちょっと完全乾燥していないような気がしたので
気休めでも助手席に積んでいます
なんか進水式会場へつくまでにウレタンの匂いで酔いそうです(笑)
昨夜雨が降りましたが進水式会場の近所の方へ確認すると
増水はしていないようでバッチリ行えそうです
あとの3艇は4トン車に2艇と1トン車に1艇積み込む予定です
それでは積み込んでいざ出陣