コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
地域のこと 自然を感じる

あけましておめでとうございます

今年は寒い寒い幕開けでスタートです 天気予報で雪がしっかり降りそうな事言っていたものですから 気合を入れて新年 …

更新日: 2014年2月1日2008年1月2日あけましておめでとうございます への0件のコメント
読む
地域のこと 自然を感じる

大晦日

なんと寒い大晦日なんでしょうか 水溜りの氷は1日中解けません 1年を振り返ってみるとこれといって目標を達成した …

更新日: 2014年2月1日2007年12月31日大晦日 への0件のコメント
読む
地域のこと 自然を感じる

タイヤ交換すると

雪国に住んでいる以上、冬になればタイヤを冬用タイヤに交換することは 当たり前のことなのですが 問題はそのタイミ …

更新日: 2014年2月1日2007年12月16日タイヤ交換すると への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

楽しみな展開

カヌープロジェクトも落ち着いたところですが 来春この事業についての雑誌取材がほぼ決定しています 当初は今秋の予 …

、 2007年12月12日2007年12月12日楽しみな展開 への0件のコメント
読む
未分類

なんと!!一か月のご無沙汰でした

しばらく本業に没頭しまくっていました(汗)   とうとうくたばったかと思った方もいらっしゃったりして …

、 2007年12月7日2007年12月7日なんと!!一か月のご無沙汰でした への0件のコメント
読む
家族

七五三

昨日は末娘の七五三のお参りをしてきました 朝食後にばあちゃんに着付けをしてもらい 神社へお参りです 慣れない着 …

更新日: 2014年2月1日2007年11月12日七五三 への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

文化祭

長男の中学校の文化祭が開催されました 各学年ごとの演劇はすばらしかった 1年生は1年生らしく、3年生はハイレベ …

更新日: 2014年1月31日2007年11月5日文化祭 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 釣り・さかな

さださんのリクエストに応じて

とてもご機嫌な映像です さださんのリクエストにお答えしてリンクしておきました とても盛り上がっているので 見て …

更新日: 2014年1月28日2007年11月1日さださんのリクエストに応じて への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

新たなる野望

日増しにカヤックフィッシングへの思いが強くなってきました (カヤックに触ったことすらないのに。。。) 世の中の …

、 2007年10月31日2007年10月31日新たなる野望 への0件のコメント
読む
釣り・さかな

突貫釣行撃沈

釣り行ってないよなぁと日々思っているわけですが いつからと言えば 釣り大会以来です 約1.5か月ほどごぶさたで …

更新日: 2014年2月1日2007年10月22日突貫釣行撃沈 への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 39 固定ページ 40 固定ページ 41 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .