地鎮祭まではいかなくとも

何か真新しいことにはやはり儀式が必要でしょうか

船の進水式と言えば。。。

シャンパン割りなんですか?

 

と思いつきましたので仕事の寄り道で酒屋さんで道草です

陳列棚をみるとあるじゃないですか

なになに?どんぺり。。。。アカンアカン

予算計上外のシャンパンですからできるだけ安いのをお神酒にしないと

 

探していると妥協ラインがありました

でもどうせ飲まないんだし

飲料じゃないシャンパンでもいいんでけどね(そんなもんあるわけないし)

カウンターへ持って行き2,3質問

 

これって振ったあと開けたら勢いよく吹き出しますか?

そりゃシャンペンですから吹きまっせ

 

おまいっきり吹き出しますか?

。。。

 

さすがに酒屋のおねえさんも呆れたのか

パーティーで使用されるんですか

と聞いてきました

 

まあそんなもんで船の進水式です

と答えると納得していただけたようですが

割るんですか?

と聞かれたので

船が壊れて沈んでは困るのでぶっかけるだけにします

というと

横で聞いていたおやじさんが

「これ、うまいんだけどなぁ?」と

どうも邪道?な使い方に少々異議ありのようでした(笑)

でも処女航海前にはお酒で清めないとね

そこで奮発して台数分首にリボンを結んでもらいましたよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これで演出はばっちりでしょうか

 

でもやっぱ飲んじゃおうかなぁ

アカンアカンここはぐっと辛抱して浸水しないことを祈って進水式に挑みましょうツ黴€:hammer:

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.