製作もようやく終盤を迎えようとしています
今日はパドル製作です
水漏れを起こしたカヌーは現在僕の職場へ入院?
していまして手当を受けています
もう少しというところで樹脂がなくなってしまい
カヌー本体は材料待ちの状態です
工務店の作業場へ16ftのカヌーが4台
職替えしたと思われても仕方のない状態になっています(汗)
中学校での製作時間も最終の塗装を入れて後2回です
道具が人数分あればパドルの先端部分も
すべて削り出してもらうのですが
どうもタイムオーバーになりそうなので
その部分だけ助っ人をすることにしました
薄くしなくてもいいという生徒はそのまま丸みを持たせて仕上げているようです
そこでちょっと邪道な新兵器登場
自動カンナです
本来木材全体を均一の厚みに削るのに使用する機械ですので
水かきの部分のみ薄くするにはコツがいりますが
15ミリ程度まで削るなら1本約3分でしょうか
斬新でしょ!!
これが全員分ではありませんが
このあとの色つけ?をどんなふうにするのか
僕も予想がつかないだけに結構楽しみにしています
あともう少しです。