コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
家族

娘の長靴

雪国に住む者にとって長靴は必需品です 我が家の子供たちも、毎日片道1.5キロの徒歩通学をするので 長靴にとって …

更新日: 2014年2月1日2008年2月4日娘の長靴 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

まだまだ道のりは長そう

ステムを取り付けてサンディングに入っています なかなか前へ進みません 角ばった船体がなめらな曲線に変化していく …

更新日: 2014年1月28日2008年1月28日まだまだ道のりは長そう への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

とりあえず貼れました

用事をちょこちょこやっていましたので あまり腰を据えて製作できませんでしたが なんとか貼れました   …

更新日: 2014年1月28日2008年1月20日とりあえず貼れました への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

やはりペースダウン

予想通り切り合わせに時間がかかります 3時間でわずか7枚しか貼れませんでした(涙) 手直しもありましたので。。 …

更新日: 2014年1月28日2008年1月19日やはりペースダウン への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

ハル材補充

仕事が終わった後、足らずのハル材を補充しました といいましてもある一定の厚みで挽いただけです 帯ノコはないので …

更新日: 2014年1月28日2008年1月18日ハル材補充 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

plankingスタート

昨日はここまでです モールドの数が多いと合板からの切り出しは大変ですが プランキングは具合がいいですね ハル材 …

更新日: 2014年1月28日2008年1月15日plankingスタート への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

ちょっとだけやってみました

シアークランプの取り付けは予想はしていましたが はっきり言って邪魔くさい(汗) というか僕が不器用なだけかもし …

更新日: 2014年1月28日2008年1月13日ちょっとだけやってみました への0件のコメント
読む
カナディアン カヌー・カヤック カヌープロジェクトPart1

でてます

ボート倶楽部2月号の8年連載コーナー「海を守る人々」の後(102ページ)に カヌープロジェクトの写真が、間伐材 …

更新日: 2014年2月1日2008年1月12日でてます への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

モールド組み立て

カナディアンカヌーの時のステムは一度に3艇分を作らなければならなかったので 巨大な鍋で煮込む?しか思いつかず …

更新日: 2014年1月28日2008年1月6日モールド組み立て への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

シーカヤックの準備

正月休みで体がなまってはいけないと思い ちょいとやりかけてみました 今回は16フィートのシーカヤックに挑戦です …

更新日: 2014年1月28日2008年1月4日シーカヤックの準備 への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 38 固定ページ 39 固定ページ 40 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .