カヌープロジェクトPart3の3回目の本日は、総勢延べ27名の大所帯!
作業に加わっていないチビちゃんも含めてですが、
大勢で作業するのは、楽しいですねぇ♪
お陰でしゃべりすぎまして、全然作業に参加しませんでした(笑)
やはり僕は、手より口を動かす方があってるようです。
本日一番の到着は、姫路方面からのチームの皆さんです。
前回はご都合により欠席されましたので、
到着された時の気合が、何か一味違います。
このすぐあとに特別ゲスト登場!!
そうこうしていると、チームあかいさんが到着。
ここもご家族総出で8名のご来訪です。
そして、チーム奈良さんも6名でお越しいただきました。
3回目ともなると、みなさん勝手はご理解いただいているので、
そそくさと作業開始です。
同じく主催者チームも到着し、全員が作業に着手。

P3280072.jpg
そこで約2名だけがしゃべり倒しています。
その一人とは・・・・

先日2年の歳月をかけて、立派なカナディアンを完成させた丘カヌーイストさんです。
なんと陣中見舞いに駆けつけてくださいました。
せっかくなので、強制労働(笑)
完全にカヌープロジェクトPart3のスタッフと化しています(爆)

ちょっぴり顔出のショットになっちゃいましたが、ごめんなさい(笑)

P3280069.jpg

さぁ作業の進捗は、
手前から神戸からのチームあかいさんは、ボトムを貼り終えデッキ側へ着手。
その次地元チームのキャプテンさんは都合により本日欠席。
その次姫路からのチーム兵プレさんは気合バリバリで、
ボトムを張り上げていきます。
その次はチーム奈良さんは人海戦術で、攻める攻める、チームあかいさんの一歩手前。
端っこの主催者チームは、マイペースながら大健闘です。

途中主催者チームのタカハシくんへ、
あちこちからホタルイカの注文殺到。
急きょ製作を中断して買い付けへ走ります。
その甲斐あり、3時のおやつはホタルイカ(笑)
お腹一杯にはなりませんでしたが、大好評を頂きました。
タカハシくんご苦労様でした。

そして、それぞれのチームの本日の出来高は、
◆チームあかいさん
ボトムを貼り終わり、デッキ側両サイド2枚ずつ貼って終了。
残念ながら2号艇への着手はできませんでした。
次回は是非着手しましょう。

P3280080.jpg

◆チームキャプテンさん
本日欠席の為進捗なし

P3280079.jpg

◆チーム兵プレさん
前回欠席されたのにもかかわらず、
ボトムは全て完了しました。

P3280078.jpg

◆チーム奈良さん
すごい進み具合で、デッキ側へ移り両サイド1枚ずつ貼り終わりました。

P3280077.jpg

◆主催者チーム
どうしても、主催者チームは雑用の多い中ですが、
大健闘で、もう少しでボトムを閉じる手前まで来ました。

P3280076.jpg
3回目にして、会場はすごくいい雰囲気になってきました。
海に浮かべるころには、全員がファミリーになってそうな、
そんな予感もした1日でしたね。

P3280081.jpg
みなさま、本日はおつかれさまでした。
そして、丘カヌーイストさんありがとうございました。
またの襲撃をお待ちしております!!

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください