ありゃぁー!!外はまたまた雪がちらちら(涙)
寒いし、4月もそこですし、もういいです(汗)
それにしても、年度末って会議の多いこと。
会議するために毎朝目覚めているような・・・
なんか違うよなぁと疑問を持ってる今日この頃でございます。
さてさて、ご丁寧に季節の風物詩をお送りいただいておきながら、
上記のような諸事情により、ご披露できなかったものをご紹介。
春の風物詩、くぎ煮!!
takamamaさんに送っていただきました♪
あったかいご飯に乗せて食べると、
たまりまへんなぁ♪
これだけでも、パクパク食べられるのですが、
知り合いの料亭女将から頂戴した葉ワサビのしょうゆ漬けが
これにバッチリ合うのでございます。
甘辛風味のくぎ煮に、ピリ辛の葉ワサビ!!
食べ過ぎておデブになりそうだぁ。
takamamaさん、ありがとうございました♪
話は変わって、頂き物第二弾。
カヌープロジェクトPart3への贈り物。
ジャーン!!
フットブレスです。
なんとなんと、
関西カヤックフィッシング探検隊(KKFT)の隊長さんより頂きました。
新艇をご購入され、その艇にラダーを付け替えられたため、
外された標準装備のラダーを、いただけることになったというわけです。
(※たぶんそうだと思います(笑))
どんな艇を購入されたかは隊長のブログ、ターポンでGOをご覧ください。
隊長さん、頂いたフットブレスで日本海の波をしっかり踏ん張らせていただきます。
ありがとうございました♪
そして、間近に迫った第3回の製作日ですが、
当初は明日27日の予定でしたが、28日に変更していますので、
差し入れ、冷やかしご希望の方はお間違えの無いように(爆)