コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
地域のこと 自然を感じる

闘志メラメラ!

午前中の雨も上がり、墓掃除の宿題を片づけにお墓に行ってみると、そばを流れる溝で沢蟹たちが盛り上がっていました。 …

、 2014年8月6日2014年8月6日闘志メラメラ! への4件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 釣り・さかな 間伐材シットオン

ちょっとだけ浮いてみた

山の中の肉体労働の反動なのか、海に浮かばせろとおっしゃる。 湾内の日没までならなんとかプカプカできそうなので、 …

更新日: 2014年7月28日2014年7月27日ちょっとだけ浮いてみた への7件のコメント
読む
地域のこと 未分類 自然を感じる

山男たち頑張る

当地は標高400mの集落です。 車の寄り付かない場所での棚田は想像以上に維持が困難。 それでも、お米が作れなく …

更新日: 2014年7月28日2014年7月27日山男たち頑張る への0件のコメント
読む
自然を感じる

ヘビトンボ

水の中に住んでいるというだけで、幼虫の時はムカデそっくりなヘビトンボ!成虫になっても顔にはエイリアン系の面影が …

、 2014年7月25日2014年7月25日ヘビトンボ への4件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

シットオン リペア終了

いやー、ボトムを修繕しただけですが、梅雨入りやらなんやらで足かけ2か月近く掛かっちゃいましたね。 用事のない休 …

、 2014年7月24日2014年7月24日シットオン リペア終了 への4件のコメント
読む
地域のこと

PIZZA窯

ハチ北 三峡ランドさんより、ピザ窯作れる? ってお声かけいただいて、はじめてやってみました。 なかなかいい感じ …

、 2014年7月18日2014年7月18日PIZZA窯 への0件のコメント
読む
自然の脅威

3年ぶりの宮城県

一泊二日の短い期間でしたが、久しぶりに石巻をはじめ宮城の三年後を見てきました。 3年前にお邪魔していた経緯があ …

更新日: 2015年12月27日2014年6月22日3年ぶりの宮城県 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック 山菜 間伐材シットオン

木造シットオン大改修

春はせこせこといろんな山菜取りに忙しくしておりました。 こんなものや こんなものや こんなものや 山の中もそろ …

更新日: 2014年6月3日2014年6月2日木造シットオン大改修 への4件のコメント
読む
山菜 自然を感じる

ようやく春ですなー

お彼岸に積もった雪もすっかり解け、ようやく春の兆しが見えてきました。 雪の積もっている間は近づけないので、ここ …

、 2014年4月2日2014年4月2日ようやく春ですなー への0件のコメント
読む
山菜 自然を感じる 釣り・さかな

渓流実態調査

3月といえば様々な川で渓流釣りが解禁になります。 毎年解禁日までに餌を段取りしますが、ここ2,3年はまともに使 …

更新日: 2014年3月4日2014年3月2日渓流実態調査 への6件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 7 固定ページ 8 固定ページ 9 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .