コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
地域のこと 自然を感じる

ツララ増産その2

気温は低いですし、海も荒れ放題ですし、釣りに行けない釣り師継続中です。 雪はたいして降らないのですが、あっちも …

、 2014年2月13日2014年2月13日ツララ増産その2 への2件のコメント
読む
自然を感じる

ツララ増産

今朝はよく冷えました。 我が家の軒先も、あっちもこっちも氷だらけ。 街灯なんか斜めにできてますね。 色がついて …

更新日: 2014年1月20日2014年1月20日ツララ増産 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

いつやろうかな?

気候の良い間に、当初から不具合を見つけていた既存カヤックのグラッシングをやりたいと思い、夏ごろからエポキシを準 …

更新日: 2014年6月3日2014年1月17日いつやろうかな? への0件のコメント
読む
自然を感じる

1月らしい天候ですね

雪も大して多くはないのですが、 スキー場の運営に支障がない程度は降っています。 一晩に30センチ程度積もると、 …

更新日: 2014年1月20日2014年1月10日1月らしい天候ですね への0件のコメント
読む
自然を感じる

今年のカキは超豊作

ものには限度ってもんがありますが、 この実り方は度を越してます。 自分の限界耐力を考えて実をつけようね! 身を …

更新日: 2014年1月20日2013年12月17日今年のカキは超豊作 への2件のコメント
読む
家族

でかっ!

お江戸のほうから、じゃじゃ馬情報発信せよ! との指令をいただきましたので早速。 今宵は末っ子の起きている間に帰 …

更新日: 2014年1月14日2013年12月14日でかっ! への2件のコメント
読む
自然を感じる

雪降りです

真夏のオトトの記事書いてから一気に師走になっちゃいました(笑) 取り急ぎ季節のお便りを! 昨日の夕方から降り出 …

更新日: 2014年1月20日2013年12月14日雪降りです への2件のコメント
読む
釣り・さかな

マグロの頭もいわしたりました!

某団体の親睦会。 既に一週間たっちゃいましたが報告です。 みんなが集まるまでに釣り好き会員は海で狩漁活動なので …

更新日: 2014年1月31日2013年8月24日マグロの頭もいわしたりました! への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 釣り・さかな 間伐材シットオン

山から海からいわしたりました!

毎年恒例、村の若い衆(和池一気加勢会)で休耕田の草刈り。    村のご住職、完全武装です。さすが修行されてる方 …

更新日: 2014年6月3日2013年7月21日山から海からいわしたりました! への2件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 釣り・さかな 間伐材シットオン

ジオパークうろうろ

いつもと違う場所からエントリー、     気持ちいいですねー♪    天気もいいし、景色もいいし最高です! & …

更新日: 2014年6月3日2013年7月7日ジオパークうろうろ への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9 固定ページ 10 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .