一泊二日の短い期間でしたが、久しぶりに石巻をはじめ宮城の三年後を見てきました。
3年前にお邪魔していた経緯があります。
ご興味ある方はカテゴリーの「自然の脅威」をクリックされると下のほうに出てきます。
前回は1000kmの道のりをトラックで行きましたが、今回は仙台空港経由+レンタカーで長楽ちん。
最初に目指すは南三陸町防災庁舎。
目の当たりにすると絶句しちゃいますね。ひたすら合掌です。
僕たちが居たわずかな間でも、手を合わせに来られる方が後を絶ちませんでした。
お昼ですが、ここからすぐ近くのこちら
些細なことですが復興支援てことで、一番華やかな海鮮どんぶりをいただきます。
このうまさは、山陰海岸の魚介類の味を知りつくしてる僕たちでも非の打ち所がないですね。
超美味い!なんて表現では全く申し訳ないほどのおいしさでした。
お腹も満腹になったので、今度は石巻市内をぐるぐる回ります。
そこでまず寄りたかったのが大川小学校です。
前回の時にはどうしても行くことができませんでした。
こみ上げてきますね。合掌。
旅はまだまだ続きがありますがまたの機会に。