コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

つづき

写真ではわかりにくいですが、 このような感じ なんとなく黒っぽい部分があるでしょ 白く発色しているのは、ホット …

更新日: 2014年6月3日2008年11月17日つづき への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

早まったかも

週間予報を見ると、週中ぐらいから冬型になりそうな予報です。 気になるのはグラッシング!! 暖房養生は段取りが大 …

更新日: 2014年6月3日2008年11月17日早まったかも への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

秋ですねぇ

今年はいつまでも暖かくて、紅葉はイマイチなんだろうと 勝手に思っていましたが、なんのなんの 日中と朝晩の温度差 …

更新日: 2014年6月3日2008年11月10日秋ですねぇ への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

必需品

カヤックを作っていくうちに、必需品ができました。 これです↓ コの字型の?正式名称わかりません(汗) どなたか …

更新日: 2014年6月3日2008年11月7日必需品 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

シットオン 事の発端とは

なんでいきなり、またまたカヤック作ってんだ?! というお声を頂戴しましたのでご説明申し上げます。 以下別サイト …

更新日: 2014年6月3日2008年11月4日シットオン 事の発端とは への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 間伐材シットオン

手強い

今回のシットオンのボトムは、はっきりいってむずかしい!! ボトムとステムのヒネリがなんとも・・・ 何本ボキッと …

更新日: 2014年6月3日2008年11月3日手強い への0件のコメント
読む
釣り・さかな

禁断症状が出そうな予感

一か月ほどおトトを触れない日々が続いているので、そろそろ禁断症状の予兆が出てまいりました。 症状一 やたらと釣 …

更新日: 2014年2月1日2008年10月15日禁断症状が出そうな予感 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

艇のネームつづき

本名?とスペックの紹介です もともと僕のシーカヤックはペアーマウンテンカヌーショップの レゾリュートという名前 …

更新日: 2014年1月27日2008年9月26日艇のネームつづき への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック

My艇命名

ここへお越しいただく方々の所有している艇も、 たいてい名前が付いていますよね。 そういえば、5月に雑誌の取材を …

更新日: 2014年1月27日2008年9月25日My艇命名 への0件のコメント
読む
釣り・さかな

シロイカで鯛?

突如決まったシロイカ釣り 今回はシロイカを餌にマダイを狙います。 シロイカは山陰地方のいわゆる方言で、 一般に …

更新日: 2014年2月1日2008年9月23日シロイカで鯛? への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 31 固定ページ 32 固定ページ 33 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .