今回のシットオンのボトムは、はっきりいってむずかしい!!
ボトムとステムのヒネリがなんとも・・・
何本ボキッといったことか(涙)
ステム近辺はRがきついので、カリクギでは太刀打ちできません。
コの字型の治具とクサビを使わないと、ハル同士がくっつきません。
結局ノンステップルで全体を貼ることにしてました。
そもそも失敗はステムをケヤキの様な硬い木を使用してしまったことです。
ハルを固定しようにも、硬くてカリクギが刺さりません。
ひどい個所になると、何度打っても曲がってしまうため、
一箇所に5本ほど打ち込んだ場所もあります。
くさび等をつかっても大きくねじれる部分は、
ハル同士がすいてしまった個所もあります。
後で気がついたのですが、ハルを捻るまでにクランプで挟み込んでから捻ると、
隙間ができず、うまくいくようです。
この方法をとるまでは、1本納めるのに1時間ほどかかってました(涙)
もう2,3日早くわかっていれば、隙間を作らずに済んだのに・・・
後の祭りです。
朝・昼・晩に40分程度で1日6枚の進捗状況です。
1週間ちょこちよこやっていても、この程度しか進みません。
あせらず気長にいくしかないですね。