カナディアンカヌーの時のステムは一度に3艇分を作らなければならなかったので

巨大な鍋で煮込む?しか思いつかず

ドラム缶の半割にぶち込んで作成しましたが

今回はヤカン方式で挑戦です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スターンのステムはRがきついため半信半疑でしたが

折れずにうまく曲がりました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は湯の中へ入れていないので即接着してしまいました

でも冬場の低気温ですから、クランプはまだはずせません

非常に重かったですけどとりあえずモールドを組んでみました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シアークランプの切欠きがあったりと

準備段階からカナディアンと比較すると

やはり手間がかかりますね

しかもお手本にしたのがKayak CraftのResolute 16′6″ですので

モールドの数が半端じゃないです(涙)

これも楽しみのうちなんでしょうね^^

それに長い。。。 もう少し短くすれば良かったような。。。

でも、もうモールドをはずす気は起きません(汗)

ストロングバックはカヌープロジェクトのものを代用していますが

長さが足らなかったので継ぎ足しました

ステムの接着剤がしっかり硬化するまでしばらくこの状態から進めません

明日から始業ですが、みんなにまたまた邪魔者扱いされそうです。

 

 

 

 

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.