あちこちのサイトで、みなさん今年1年を振り返っていらっしゃいますので、

僕もマネして振り返ってみます。

■1月

正月早々16ft強のシーカヤックの製作着手

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


■2月

ボトムグラッシング

気温2℃の中でのグラッシングなので、周囲にブルーシートを張り巡らし

ストーブを焚き(※とても危険なのでマネしないでください)

グラッシングまでに本体を温めるため布団乾燥機利用

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほんの少し硬化不良が出ましたが、まずまずの出来です。

 


■3月・4月はシーカヤックの製作はお休みしました。

 


■5月

2か月以上放置していたため、カヤックがバラバラになる悪夢を見て、

思い出したように、慌ててデッキのグラッシングを行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中学校を対象にしたカヌープロジェクトの第2段で

湾内ですが、カナディアンを海へ浮かべました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


■6月

なぜか6月も製作お休みでした。

 


■7月

カナディアンでカヌーフィッシングスタート

キス、ベラがメインでしたが、ガシラ、ホウボウ(バラシました)も

まざり、おかっぱりとは一味違う釣りにハマってしまいました。

F1000067.JPG

これはおもろい!!やはりカヤックフィッシングだとばかりに

製作が突貫気味になります。

そして完成。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

調子に乗って、不出来な試作カナディアンのFRPを

すべてめくって、再施工しました。

ついでにキールも付けてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


€■8月

もう釣りに行きたくて仕方がありません。

少しずつ釣果も出始めましたが、盆を過ぎたあたりから

うねりも高くなってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この頃、酔いかけること暫しです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


€■9月

1本目のGパがイマイチだったので、2本目を製作

漕ぎ味ばっちりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このスタイルがハリセンボンのようだということで、

丘カヌーイストさんのコメントを頂戴して、

ハリセンボン丸と命名

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この写真をカヌープロジェクトを取材していただいたO氏へ送ると

「僕から見ると、この美しい淑女に過酷な労働をしているようで、おいたわしいかぎりと見えるのですが・・・・
やはりこうした美しいカヌーは、すいすいと海面を踊るように進んで欲しいものです。」

とのコメントを頂戴しましたので(笑)

意外に重労働させても平気ですいすい海面を踊るんですよ♪
とお返事しておきました。(爆)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

9月後半に、左脇腹付近がグギッといったのをきっかけに

しばらく上半身が動かなくなってしまい、結果としてサゴシを釣ったのを最後に

釣りもカヤックも2008年終了になってしまいました。

これがきっかけでオトト触れない病が発症します。

 


■10月

上記の理由により、変な妄想をかきたてます。

そして

緻密な検討や模型の製作などを行わず

いきなりモールドを切りだしてしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早速シアクランプが曲がらない、折れるに直面

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


■11月

ねじれがきついため、ハルが折れます。

大きな隙間があこうとします。

大きな段差がつこうとします。

カリクギではもたないところが出て、

ビスで固定する箇所もありました。

PB030073

ドタバタ劇を繰り返しながら、ボトムがようやくグラッシング

可能な段階突入

PB150016

PB160017

ところが・・・

効果促進剤の分量を誤った為、船底が黒ずんでしまいました

PB230032

しかも硬化不良がありらこちらに出現してきました。

いずれFRPやり替えは免れないかも(涙)

 

■12月

デッキのブランキングに着手しました。

前回同様、貼り方を直線にすればよかったと思いました。

手間がかかった割に、品質がイマイチでした。

クサビでかなり閉め込みながら貼ったつもりですが、

一気に複数枚張った場所は、隙間ができてしまいました。

やはり突貫はあきまへん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンディングを終えていよいよグラッシングですが、

12月もすでに半ばで、外気温の影響を受ける場所では

硬化不良は間違いないでしょう。

悩んだ挙句、黄色い歓声?(mixi参照)で

禁断のお座敷グラっシング挙行決定!!

エアコンの中で行いましたので、仕上がりはバッチリでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

現在は内部のグラッシングへ向けて

サンディング中です。

改めて振り返ると、作ってばかりで、あまり漕いでいませんね。

来年は作る方より、カヤックフィッシングを極めたいと思います。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.