昨日の夕食は節分の定番、巻き寿司とイワシの焼いたやつ

今年のイワシはうまかった♪

ところが子どもたちは、小骨とハラワタ(内蔵取らずに焼いたため)が苦手のよう

なんでこんなうまいものが苦手なのかようわからん。

というと。

なんでこんなホネホネの苦いのが、おとうさんはうまいと言うのか、ようわからん。

と子供たちはほざきます(汗)

まあいいです。そのうち、これがうまいと思える時が来ますから。

 

夕食を済ませ、一息ついたら娘たちと豆まきです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家の外から中から、いたるところに「福は内、鬼は外」

もう足の踏み場もないほど・・・

こんなに撒かなくていいのに(汗)

 

福が逃げては・・・と、我が家は翌日まで豆は片付けません

よって一晩中家の中は、豆だらけ

四番子の末娘が、寝る間際におもちゃを出しかけて

嫁さんにいちゃもんをつけられてます。

泣きながらとうちゃんへ、ヘルプme。

よしよし♪とだまって豆を渡してやりました。

「鬼はぁーそとぉー!!」

と、すごい勢いで嫁さんに投げつけてました(汗)

反撃のローリングソバットをくらったのは、

娘ではなく、とうちゃんがいただいたのは言うまでもありません(涙)

 

我が家に住みつく鬼は、鰯の頭や豆では追い払えないようです。€

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.