小学校の2回目のスキー日です。
1日中スキーの日です。
前回はスキーを通じて保護者とのふれあいがテーマでした。
今回はスキーの上達が目的です。
よって班分けされて、それぞれに先生または保護者のコーチがつきます。
1,2年生は保護者がマンツーマンで指導にあたります。
僕の受け持ちは4人
天気がいいので頂上でワンカット
気温は2℃です。とてもポカポカ陽気ですね。
頂上付近はアイスバーンぽいのですが、
中腹を下るとベシャベシャです。
本日は全員怪我もなく無事終了しました。
毎年1年生の新しい保護者の方々を見るたびに思うのですが、
とてつもなくスキーのうまい保護者がいます。
地元で育った人たちは理解できるのですが、
ほかの地域からここへ嫁いでこられた中にもいらっしゃいます。
地元出身男子でも太刀打ちできないほど、うまいおかあちゃんも
いらっしゃいます。
何グループかで、モーグルコースをがんがん攻めてました。(汗)
子供たちの上達より、あっと驚く保護者の誕生が
毎回楽しみですね。