P2260021 P2260020 

生簀を満水状態にして12時間経過

結果は・・・   完璧です。

生簀エリアからほかのエリアへの水の侵入は、

完全に遮断できました。

それにしても、今までで一番苦労しました。

次からはバッチリ納めます!って、まだ作るんかい!!

って聞こえてきそうですが、次の冬ぐらいに

ムズムズすればチャレンジするかも。

生簀ですが通常使う場合は、いくら溜まってもここから10センチ下がり程度が

標準水位と思われます。

しかし、最悪の場合を想定すると、

コックピットすべて満水の場合の実験も必要かもしれませんね。

上記の場合、船はどれくらいの喫水になるのでしょうか。

こんなものも届きました。

P2260020 (2)

当初予定はなかったので、

スターンとの取り合いをどう納めるかが問題です。

ボトムの形状を見ていると、横風吹いたら滑るよなぁ

なんて思ってしまい。取り付け決定です。

現状のスターンにチョンとはつけられないので、

大胆にスターンの鼻先ぶった切るしかないですかね(汗)

どんどんリスキーな船になっていくなぁ! 

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.