タイトル通りのゴールデンウイークでしたが、
どこかの山へ出かけたのではありません。
GW恒例、にわか百姓!&山菜ハンター&プチ渓流。
という自分のHGをうろうろ。
にわか百姓、まずは草刈スタート。
次男が強力な戦力になります。
バックの牛が絵になるでしょ(笑)
有名ブランド但馬牛ですよ♪
モーちゃんが刈り払い機の音にびっくりするので、
ちょっと気を使います^^
2日間ボーズとともに草刈三昧ですが、
そこへうれしい連絡が・・・
KFアングラーのyoshiさんから、獲物のおすそわけです。
草刈を中断していただきにいきました。
yoshiさん、ごっつぁんでした!!
ばたばたしてたら、写真撮り忘れてしまい、
画像なしですので、yoshiさんのブログを参照ください
この後残りの作業を終え、山菜ハンター!!
タカノツメもええ感じですがなぁー
おっ!この写真は、yoshiさんちに嫁いだやつでしたね。
そして次の日
半日で草刈りを終え、スズノコ(チシマザサ)をゲットすべく、
県下最高峰の氷ノ山へGO。
さすが!!
路肩には白い物体がどっさり(汗)
(例年より少ないです)
ここまで来たのにアカン!まだ出てない(涙)
仕方がないけどムラムラが納まらない。
ってことで、
川へGO
アカン!こんなんばっかりで、土産にならない。
コゴミもこんなにでかくなってるし、
ウドはまあまあかな?
てなことで、さらにその次の日。
嫁さん子供は里帰り。
パドルを完成させねばと、サンディングをやっていると、
丘カヌーイストさんから、こちら方面へお越しになるとのこと。
山の中確認して、山菜ハンターのお誘いをTEL
写真がないので、
丘カヌーイストさんのブログをご参照ください。
コシアブラもHGではいよいよ終わりですね。
2日ほどの夏日で、一気に食べごろサイズを超えてしまいました。
標高が800M以上の場所には、まだあるのですが、
僕のタイミングが合わないかも・・・
お待ちいただいたみなさま!
待ちついでに、来年まで待ってください(汗)
ごめんなさい。
さて、今回はみなさんからご好評のコシアブラご飯に、
シーチキンをブレンドしたり、(子供たちもよく食べましたよ)
yoshiさんから頂いた獲物の刺身のつまにも、
さっと湯がいたコシアブラ。
そうそう!冷ややっことのコラボも良かった。
後は、LaForceさんに教えていただいた和風スパ。
これには、タカノツメも大量に入れました。
クセ好きの人にはお勧めです。
激ウマでした!!
GW、山の神様と海の神様に感謝です