既に進水式も終え、ひと段落のカヌープロジェクトPart3ですが、

最終ステージが残っています。

来週佐賀で開催される催しに展示しなければなりません。

そもそも突如17ftシーカヤックをぶった切ったのも、

ここへ持ち込むのに、運送費をコストダウンしようとの想いからでした。

F1000013.JPG

(製作時の写真)

またブースのキャパが17ftを網羅していないので、

分割艇なら最悪でもバラバラのままで展示できます。

この催し、自身で持ち込まないのなら宅配屋さんの指定があります。

ところが、分割にしてもこの宅配屋さんの規格に合わない。

統括センターへ問い合わせると無理だと抜かします。

失礼!!おっしゃいます(汗)

仕方がないので飛脚の宅配屋さんを調べると、

OKなんですが、値段がかなりいい(涙)

何かとバタバタしてて、発送がすでにタイムリミット。

あわてて梱包し(といってもぷちぷちシートをぐるぐる巻きにしただけ)

宅配屋さんへGO!

ダメもとで、まずは統括センターに断られた集荷場の門をたたきます。

受付のおばちゃん、軽トラの荷台を見るなりしばし硬直。

怯んではいけないと、あれやこれやと嘆願。

とうとうおばちゃん落ちました♪(感謝)

それからあとは、このおばちゃんこの荷物のことで電話しまくるしまくる(汗)

やはり、ここへもご迷惑をおかけしてしまったようです。

無理なことでも顔見てお願いすれば気持ちは通じるんですよね!

ネコのおばちゃん!!ありがとうございます。
PS:行きはよいよい、帰りは・・・
向こうでもこの作戦が通用するのか、いささか不安です(爆)

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.