日曜日は兵庫プレカットさんのみの参加です。
追いこみの為4名お越しいただきました。
ちょっとお休みが多かったため、かなりの頑張りが必要です。
本日のノルマはデッキ内外、ボトムの内側のFRP
いければカップリングまで・・・が目標です。

出だし好調でカップリングまでいけそう♪

DVC00024_1  €DVC00029_1_1

余裕の雰囲気になったのでやっちゃいます。

おとなしくイカだけです。

P7250001

おなかも膨れてややペースダウンかな?

と思ってると、なんか様子が変??

「硬化材3%で固まらないんですけど(汗)」
とおっしゃってます。

DVC00032_1_1

オープン参加艇に先ほど塗ったのは、

硬化剤は2%でも硬化が早過ぎてしんどかったと思うのですが、
3%でこの状態だと・・・原因は何?

撹拌不足なのか、アセトンにつけてた刷毛が悪さをしたか。

いままでこれに似た症状が出たのは、激寒の時期のみ。

何が理由かわかりませんけど、硬化剤4%で試してみましょう。

とお願いして持ち場へ戻って、気になる会話。

さっきのは500mlで1.5やったし・・・

んんんん??

(僕)なんぼですって?

(F氏)1.5です!!

(僕)15mlじゃないの?

(F氏)1.5mlです!!

(僕)そら固まらんわ(汗)

硬化剤の量一ケタ違います!!

(全員どっひゃーで大爆笑)

ここで本日のカップリングはなくなりました(笑)

(※ここで使用している硬化材の仕様は、2%以上入れると危険ですと明記されています。

良い子のみなさんは、真似しないでください。

当地は朝比較的涼しいので少し多めで施工してました。

安易に硬化材の量を増やすと発熱し、危険な時期ですので、取扱注意です!!)

まぁ失敗を重ねて大きくなります。

次回がんばりましょう(爆)

PS そういえば、こんなときにH氏おったら吠えまくってるやろな(汗)

って言ってましたが、ここ覗かれたらきっと吠えますよ。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.