最後の丸太搬出のお手伝いに行ってきました
今日は製作担当学年の保護者の皆さんが
木材の搬出係です
我が家は該当の学年ではないのですが
言い出しっぺの責任をとって?
お手伝いに行ってきました
前回の様子を知っているだけに
悪戦苦闘を覚悟していたのですが
ノルマは4本の丸太です
以外にあっさり搬出できました
お母様方は原木丸太の皮むきをし
お父様方と先生は搬出です
約700メートルの道のりを人力で引っ張り出しました
これを2回に分けたものの
中学生たちは6本搬出しています
大した兄ちゃんたちです
車道まで引っ張り出した後は
ある保護者の方の会社のユニックで製材所へ搬入して完了です
みなさま慣れない危険な作業ご苦労様でした
ようやく次のステップである製材の段階に移れます
でもしばらく乾燥させてからになりますがね
とりあえず最大の難関はクリアできて一安心です