今回は、船長6号とF氏、長男、僕との4名での出船です。
フィールドはいつもの場所より、少し東よりの港からの出艇です。
狙いはマダイ♪
前日75センチを上げたというポイントからスタートです。
水深70メートル
デンジャラス好きのぼくは、電動リールを使えとの誘惑を振り切り
今回も手巻き。しかもライトタックル
波の状況、潮の流れとも、かなり苦しい展開です。
最初に反応があったのは僕のライトタックル。
しかし、引きがイマイチ・・・・いやな予感・・・・
案の定、上がってきたのは60センチほどのジューズ。
個人的には、ぼくにとってこいつが釣れるのは不吉な予感を意味します。
予想通り、釣りの展開はかなり苦しく、何も釣れない時間が延々と過ぎていきます。
ジグもインチクも全く無反応。
諦めて移動しようにも、アンカーが食い込んでて外れません。
やむなくロープを切断(涙)
移動した先で竿を曲げたのがこの人、F氏
なんかロッドはいい曲がり方してます。
でも上がってきたのは、
かわいい、かわいいレンコがダブル♪
リリースするのかと思いきや、氷満載のクーラーの中へ放り込んでしまいました(爆)
F氏いわく、これが本日最初で最後になりそうなので、お土産キープなのだとか。
これからあとも、船長の竿が曲がるもジューズ
僕の竿が曲がるも、チビレンコやチビホウボウ
F氏キープと同等サイズですが、迷わずリリース。
前の方から、えぇぇぇ!!リリース?と叫んでますが、
と・う・ぜ・ん です(笑)
そんなやり取りがあり、夕マズメ手前に船長の竿がガクン!!
でました。本日のビッグワン!!
みんなで回し撮りです(笑)
ちなみに釣ったご本人の写真が静止画と思いきや、動画でして
うまく貼りつけ出来ませんでした。よって船長の釣った写真不在です。
大家族たかやん家のお土産が釣れなかったといことで、
この大物いただいちゃいました♪
家でも記念撮影!!あっもう一人おらん!?
まぁいいや♪
☆本日の釣果
船長 ジョーズ70センチ、マダイ80センチ
F氏 レンコダイ 約20センチ2ひき
たかやん レンコダイ 15センチ1ひき ジョーズ60センチ1ひき ホウボウ20センチ1ひき
長男 ボーズ(涙)
釣りとしては最悪でしたが、大きなお土産がいただけたのでよしとしましょう
船長6号さん、お世話になりましてありがとうございました。