コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
カヤック 釣り・さかな 間伐材シットオン

50日ぶり

釣りに行けてない期間約50日。 この間に各方面より何度も釣りのお誘いを頂戴しましたが、 全て予定が合わず。 6 …

更新日: 2014年6月3日2010年11月8日50日ぶり への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

出展

カヌープロジェクトの成果発表に 九州は佐賀まで行ってました。 頂いたブースに対してちょっと大きかったようです( …

更新日: 2014年1月20日2010年10月23日出展 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

対話の賜物

既に進水式も終え、ひと段落のカヌープロジェクトPart3ですが、 最終ステージが残っています。 来週佐賀で開催 …

更新日: 2014年1月20日2010年10月18日対話の賜物 への0件のコメント
読む
カヤック 釣り・さかな 間伐材シットオン

8時間耐久プカプカ

腰が痛いでございます。 今シーズン2回目のKF。 早く起きなければならないのに、ほとんど眠れませんでした。 ( …

更新日: 2014年6月3日2010年9月20日8時間耐久プカプカ への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

カヌープロジェクトPart3進水式

間伐材の伐採から1年2カ月。 杉の間伐材がカヤックに姿を変え、 新たな魂が宿る時がやってきました。 日本海は山 …

更新日: 2014年1月20日2010年8月30日カヌープロジェクトPart3進水式 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

プレ進水 琵琶湖

琵琶湖ペーロン大会に同志が多数参加するため、 応援がてら間伐材カヤックを見せびらしに行ってきました。 結構目を …

更新日: 2014年1月23日2010年8月21日プレ進水 琵琶湖 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

工房閉館

なんとか全チームの艇が巣立っていただける状態になりました。    兵庫プレカットさんも卒業?    高校生タン …

更新日: 2014年1月28日2010年8月18日工房閉館 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

カヌープロジェクトPart3高校生編製作17回

高校生製作艇シーカヤック タンデム完成しました。 最終塗装、ハッチのバックル、アイレッツ取りつけ完了。 20日 …

更新日: 2014年1月28日2010年8月10日カヌープロジェクトPart3高校生編製作17回 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

カヌープロジェクトPart3高校生編製作16回

本日手抜きブログご勘弁です。 パドル塗装完了。 タンデム艇塗装完了75%。 内部はパルクヘッドもフットブレスも …

更新日: 2014年1月28日2010年8月9日カヌープロジェクトPart3高校生編製作16回 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3

予備日その13

なんかいろいろ出てきますねぇ。 クソ熱い気温なのか、作業工程なのか、施工精度なのか、硬化剤の配合なのか 原因究 …

更新日: 2014年1月28日2010年8月9日予備日その13 への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 17 固定ページ 18 固定ページ 19 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .