コンテンツへスキップ

釣りに行けない釣り師のお魚大好き

  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
  • ホーム
  • カヌーPRJ part1
  • カヌーPRJ part2
  • カヌーPRJ part3
  • カヌーPRJ part3高校生編
  • 間伐材シットオン
自然の脅威

元気の出るお風呂プロジェクト

急きょ震災に見舞われた地域でお風呂の入浴サービスを提供させていただきたく、来週11日から16日まで宮城県へお邪 …

更新日: 2014年2月1日2011年4月9日元気の出るお風呂プロジェクト への0件のコメント
読む
地域のこと 家族 自然を感じる

ひな祭り

タイトルをご覧になってなんで今ごろ? と思われた方もいらっしゃるでしょう。 当地では世間より1か月遅い4月3日 …

更新日: 2014年2月1日2011年3月30日ひな祭り への0件のコメント
読む
自然の脅威 自然を感じる

希望

今朝は、凛と静まり返り澄み切った青い空が現れました。   街も、心の中も、きっとこんな日が戻ってきます。   …

更新日: 2014年2月1日2011年3月18日希望 への0件のコメント
読む
カヌープロジェクトPart3 間伐材シットオン

カヤック展示終了

いろいろな方々に関わっていただいているカヌープロジェクト。 今回は地元のCoffee & Galler …

更新日: 2016年2月17日2011年3月5日カヤック展示終了 への0件のコメント
読む
釣り・さかな

エアーフィッシング

ただいま冬眠継続中で、釣りには全く行けておりません。 休日も何かと野暮用が多く、家にいることが少ないのでありま …

更新日: 2014年1月30日2011年2月28日エアーフィッシング への0件のコメント
読む
地域のこと 家族 自然を感じる

豆まき

去年の節分はあまり雪がありませんでしたが、 今年はたっぷり!節分らしい冬景色。 じゃじゃ馬の鬼が豆を撒きます。 …

更新日: 2014年2月1日2011年2月4日豆まき への0件のコメント
読む
自然を感じる

屋根の雪下ろし

今日久しぶりに丸一日雪下ろしDAY 普段は別なスタッフで向かうのですが、今日は僕も久々に参上。 依頼分は午前中 …

更新日: 2014年2月1日2011年1月26日屋根の雪下ろし への0件のコメント
読む
地域のこと

2011始動

今年もよろしくお願いいたします。 (↑最近の行動とは関係ございません。) みなさんは、楽しいお正月をお過ごしに …

更新日: 2014年2月1日2011年1月5日2011始動 への0件のコメント
読む
カヌー・カヤック カヤック 家族 間伐材シットオン

パテ行方不明

昨日は天気も良く、出漁を悩んでいたものの陸風が強そうで断念。 気温も上がってきたので、ORCAの傷だらけのキー …

更新日: 2014年6月3日2010年12月20日パテ行方不明 への0件のコメント
読む
自然を感じる

目の毒?目の保養?

単発的にいただいたお仕事、現場は海の近くにあります。 僕の用事は、ある材料をうちのスタッフ届けるだけ。 せっか …

更新日: 2014年1月31日2010年11月20日目の毒?目の保養? への0件のコメント
読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 … 固定ページ 16 固定ページ 17 固定ページ 18 … 固定ページ 97

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近のコメント

  • 耀子(かかご)の水 に takayan より
  • 耀子(かかご)の水 に なーさん より
  • 朝練すでに8日目 に たかやん より
  • 朝練すでに8日目 に hasegawa より
  • トマト煮とタン に たかやん より

アーカイブ

  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
© Copyright 2025年 釣りに行けない釣り師のお魚大好き. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .