先日子供の参観日がありました

そこで僕にとっては思わぬ光景を
目にしてしまいました

当然ある授業の最中なのですが
どこからともなく
携帯電話のボタンを押す音か
メールの着信音

それだけでも個人的には
『誰や?プンプン』のような感じなのです

突然ある保護者が自分の子かどうか知りませんが
ある席へかけより携帯片手に『カシャ』で
キャハですって・・・

僕の感覚が古いのか
世の中進み過ぎているのか
単純に親がアホなのか

うちの嫁がこんなことやって
家で披露した日にゃあ
その場で携帯つぶしてどつきまわしてやります

個人的には子供たちの神聖な授業参観が台無しです

学校の広報担当かなんかの先生が
それぞれの参観風景を写真撮るのは
理解できます

参観にきている親が
しかも携帯でチャラチャラと
こどもの席まで行って
至近距離で『カシャ』はいただけません

もう一回やったらぶちきれるところでした

よその学校では普通なのでしょうか
どうなのでしょう

『おまえは古い!!かたい!!』と言われようが
『時代が違う』といわれようが
こういう行動には順応できません

幸いか災いかあるお役を頂戴してしました

次にやったらみとけよ!! しっかり吊るし上げたるでぇ~

僕をPTA役員の一員にしたみなさん後悔して下さい(笑)

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.