そこでの会話です

たかやん地方山奥なので
一概に少子化といっても半端ではありません

高齢化率は県内でもトップクラスで
一集落に至っては高齢化率60%を占める
集落もあるのではないでしょうか

そんな状況下ある集落では来年一人の6年生が
卒業するとしばらく何年間かは小学生がいないのだとか
今後の見通しを聞くと今現在では妊娠6ヶ月の方が
一人いらっしゃるだけとのこと

ということはその集落では6年か7年間は小学生がいないということになります

この子供たちは家に帰ってから誰と遊ぶのでしょう

このあたりで3人兄弟の家庭は結構あります
それでも減少の一途をたどるいうことは

つくる側(こどもを)の親世代の人口が圧倒的に少ないということになります

ここへよくいらっしゃる独身女性のみなさん?
そちらでいいお相手見つけてでもいいので
こちらへIターンして人口増やしてくれない!!(爆)

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.