23日8:00隊長のナカさんの事務所をスタート。
人数28名。マイクロバス2台、4tユニック2台、大型ダンプ1台、
お湯輸送用タンクローリ1台、燃料用タンクローリー1台、
2tダンプ1台。石巻へ向けてレッツゴー。
途中福知山でlaforceさんと合流。
僕、ムラタさん、laforaceさんが4tユニックに乗ります。
異常に元気印の車内で1000kmの近いこと(笑)
今宵はここで車中泊。
三人のいかついいびきで夜明けと同時に目が覚めました。
6:00ミーティング。
隊長のナカさんより
「スタッフ全員あいさつと笑顔を常に忘れないでください」との言葉が胸にしみました。
初めて参加するメンバーがほとんどなので、石巻港を経由して活動地に入ります。
たしかにまだまだだけど確実に少しずつでも前に進んでいます。
前回来たときは足元の「復興するぞ」はありませんでした。
7:00浴室設置工事開始。今回は重機も来てので整地から行います。
12:00オープンで告知したものの2時間遅れでOPEN
今回は脱衣造作スタッフが限られたのと、前回からの改良を行ったのでかなりグレードアップ
15:00なんかいい匂いが・・・キミくんち、みかたやの但馬牛のBBQ、先着200名様です。
みなさん匂いにつられて大盛況!!
いろんな方がおみえになります。
長野からの医療ボランティアの方々です