ITの発達により実に様々な社会問題が出てきてますよね
特に犯罪と密接につながっている点なんかそうです
先日もなんかありましたよね
殺人依頼ですか?
正気とは思えないですよね
しかも前金まで払って・・・
まぁ正気じゃないからやるんでしょうが
その反面この前のハリケーンなどでも
各地の被害状況やそれぞれのピンポイントでのニーズを
ボランティアで既存のマップソフト?をアレンジして情報の共有を図り支援活動に
大きな成果をあげたなんてことをやっている人もいるというのに・・・
かたや人殺しのニーズがあればそれを詐欺まがいの行為で請け負う
同じネットの活用法でも雲泥の差ですよね
おそらく何らかの規制がかかってくるのでしょうが
歪んだネットの利用方法を規制するために
限りない有効利用の可能性が阻害されないか心配な今日この頃です