早朝の雨のおかげで
運動会開始は30分遅れでスタート
それまでに運動場の水取りや土入れをさせていただきました
開会する頃には天気も回復して好調な出だしでした
しかし。。。
昼食を済ませ午後一番フォークダンスが中盤に差し掛かると
空が暗くなり一気にザァーーーーーーー(涙)
降りしきる雨の中の一場面↑(組み体操の一幕)
ドロドロになっても子供たちはめげません(汗)
その後協議の結果やむなく閉会宣言
恒例の伝統ある八幡天狗も雨で撃沈か?と思いきや
先生の一喝が。。。
「おまえら!!やりたいのかぁ?!!」の一声に
中学生たち全員が「おぉぉぉぉぉぉぉ」と答えます
特に3年生たちにとってはもう八幡天狗は最後の経験になります
雨が降ろうが槍が降ろうがやらなればおさまりがつかない様子です
先生と子供たちの通じるものがうかがえとても感動的でした
そこで八幡天狗のみ再開↓
写真は一騎打ちですがそのあとは全体での戦闘?競技?です
動画がうまく取れてなくこの写真のみです(汗)
過去何十年の間このようなパターンで
途中で中止はとても稀なことです
でもハプニング的でも部分的に延長できたがせめてもの救いでしたね
このあとの我が家の洗濯係も大変なことになっておりました
来年はぜひ晴れることを願いたいです
子供たち・スタッフ・地域の皆さんお疲れ様でした