本日はある団体の地域活動の一環で、役員限定で7:30から1時間程度の奉仕作業がありました。
人の集まるところをメインにということで、スキー場の駐車場近辺と道の駅とある滝の近辺
↑これがその滝で名称を猿尾滝(さるおたき)といいます。
http://kobe-mari.maxs.jp/kami/saruotaki.htm
そんなに大きな滝ではないのですが
ボランティアガイドの方が熱いのと、ちょこちょこTV取材があるため
ここ近年観光客が割と多いんですよ。
形状が猿の尾っぽに似ていることから、この名前がついたのだとか。。。
でも猿の尾っぽって???
イマイチぴんときませんね(汗)
滝周辺はここの観光へかかわってらっしゃる方々が、熱い?せいかどうかはわかりませんが
落ちているごみは、吸いがらがほんの少し程度で
清掃がとてもよく行き届いています。
癒しをお求めの方は是非一度足を運んでみてください