えさを付けて釣っていると、たまには放置プレイをしたいときがあります。
ルアーではそういうわけにはいかないのですが、
のんびりムードで釣りをしたいときなどは、
竿受けに、掛けたままってのもいいと思います。
小物釣り用の竿受けは以前からあったのですが、
取り付けをどうやろうか答えが出てませんでした。
カナディアンなどはガンネルにでもつければいいのですが、
こやつ(ORCA)は構造上、出っ張った部分がないので、
竿受けの受け?を設ける必要がありました。
受け自体の全体がうまく写っていませんが、
同じ杉材でU字型をしています。
取り付けはSUSのボルトで本体と固定しました。
ただし手抜きで補強用裏板を入れていないので、
あまりでかいやつが食いついたら、すぐに竿受けから外さないと
やばいかもしれません(笑)
ボルトごとぶっ壊すような大物が釣れるのか?と突っ込みが入りそうなので
この辺でやめておきます(爆)
艤装の受けが持ちこたえても、竿受けは小物用なので
これはもたないと思います(汗)