この時期恒例、小学校の釣り大会です。
雨だといわれていた天候は、しっかり持ちこたえ
海況もいうことなしです。(先日の日曜日のことです。)
今年の参加者は若干少なめで、四十数名
それでも、はじめての親子もいる様子で、
ミクロサイズの豆アジですが、退屈はしない様子。
時折、30センチほどのセイゴが釣れたり、
20数センチ程度のガシラが釣れたりと、
しきりに歓声鳴り止まず!!
ミニツバスもたまにきてました。
ついには、テッチリの具を調達
↑釣った本人、怖くて触れません(笑)
持って帰ることもできず、
常連のおっちゃん(フグ調理師免許保有らしい)に上程
ええもんもらったぁ!とさぞ上機嫌。
15時からスタートで、日が暮れるまで、
延々と豆アジのオンパレードです。
段取り役の僕は、釣れるサイズがかわいらしすぎることと、
午前中の草刈がこたえて、終始監視役に徹しました。
挙句の果てに、長女に穂先をポッキリ(涙)
次回こそ大物を・・・(希望です)