見積もりしながらお鍋は放置プレイです。

何をやってるかというと冷凍庫の肥やしになりかけたブヒブヒのアラで、

シシ骨スープを取ってやろうと思いましてグラグラやってます。

五時間経過して様子を見ると骨に残ったお肉がホロホロですがな!(;^ω^)

ちょっとつまみ食いしてみると、なんということでしょう!

おいしくて意味もなく幸せな気分です。

豚骨顔負けのスープが取れると同時に柔らかお肉までいただけるなんて最高。

筋がゼラチン状になってもう癖になりそう。

コツコツせせってたら、ボールてんこ盛りになっちゃいました。

このホロホロお肉をさらにおいしくいただくにはどんなレシピがいいんだろう?

何年か前はタヌキ(カップ麺)食べてブタになるぞ!って嫁に脅されましたが、

ブヒブヒでブタになりそうな予感です(笑)

骨の髄まで吸い尽くすとはこういうことをいうのでしょうか?(;^ω^)

ジビエ、やめられまへんなー(^_-)-☆

 

 

おすすめ:

2件のコメント

  1. 急に冷えてきましたからねぇ、温まりそうなスープですねぇ!
    いっそこのスープに、たかやんごと浸かってみたらどうでしょか?!
    どんな出汁が出るんでしょ?!

    昨今、小生のお気に入りレシピは・・・。
    豚バラ角切りを軽く焼き、焼肉のたれを少し薄めたヤツで煮込み、仕上げに蜂蜜を加えて焼き色を付ける。
    まぁ、お子ちゃま向けの濃い味です!?

    1. 僕の出汁ですか?そうとう濃いですよ(笑) へー!焼き肉のタレを使うんですか?それもおいしそうですね!! ゼラチン状にトロトロになったところがおいしかったものですから、夕方のすきっ腹にパクパクつまみ食いしたらちょっと気持ち悪くなっちゃいました(笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.