投稿者: takayan ようやくダイアルアップのみですがインターネットが繋がるようになりました ご心配いただいてありがとうございました ボクの地域は普段と変わらない生活に戻っています 知り合いもいっぱいいて、3年間学生生活をした豊岡があんなダメージを受けて とてもショックですたかやん地域から車で40分程度なんですが冠水のため市内に入ることができません また、自宅前の倒木は今もこのようにそのままです ちょっと恐い!! 山奥なので人通りや車のとおりは少ないのですが危険な状態です
たかやん、この度は大変でしたね。 でもたかやんと家族の方々、知人、友人の方が大丈夫で本当に良かったですね。 たかやんもまだ、しばらくは色々と大変でしょうが無理しないで下さいね。 また遊びにきますね。 返信
おかげさまで知り合いも大丈夫だったじょ すでに水か引いて片付けが大変だっていう人や いまだひざまで水があるところやいろいろみたい 当日載せてた川の写真ですがあの後最高で擁壁の頭から 30センチ下がりまであがってきてました 恐い恐い 僕らの地域は山あいですから台風がきても風裏ができる場所が多く強風の影響はあまりないんです でも植林してる山が多いから地すべりが心配 円山川沿いなんか復旧できないうちに24号なんか来たら・・・ 想像するのも恐ろしい なんとかそれてくれることを祈るばかりです 返信
みんなありがとう >パインちゃん そうなの、水が引いてくるとすごいことになってるみたい 被災地はこれからが大変ですわ >タカママ、cocoちゃん おかげさまで昨日この木は伐採していただきました とりあえず一安心です 返信
たかやん、この度は大変でしたね。
でもたかやんと家族の方々、知人、友人の方が大丈夫で本当に良かったですね。
たかやんもまだ、しばらくは色々と大変でしょうが無理しないで下さいね。
また遊びにきますね。
あの映像は衝撃的でした。 ワタシも円山川には出張で美術館によく行っていましたから、
あのテレビのニュースの空撮をみてびっくりしました。
大変な爪痕やったんやね。
知人・親戚は大丈夫でしたか?
おかげさまで知り合いも大丈夫だったじょ
すでに水か引いて片付けが大変だっていう人や
いまだひざまで水があるところやいろいろみたい
当日載せてた川の写真ですがあの後最高で擁壁の頭から
30センチ下がりまであがってきてました
恐い恐い
僕らの地域は山あいですから台風がきても風裏ができる場所が多く強風の影響はあまりないんです
でも植林してる山が多いから地すべりが心配
円山川沿いなんか復旧できないうちに24号なんか来たら・・・
想像するのも恐ろしい
なんとかそれてくれることを祈るばかりです
コワイ・・この木
無事で何より。
しかしこの木、早く何とかして欲しいよねぇ。
皆様、早くもとの生活ができますように。
ご無事でなにより
この木は、切り倒されるのね。
あぶない・あぶない。
みんなありがとう
>パインちゃん
そうなの、水が引いてくるとすごいことになってるみたい
被災地はこれからが大変ですわ
>タカママ、cocoちゃん
おかげさまで昨日この木は伐採していただきました
とりあえず一安心です
木がなくなって・・・よかったねぇ!!
でも、視察の写真見てると本当に被害が大きくてビックリします。
新潟では地震・・本当に追い討ちをかけるように。
心よりお見舞い申し上げます。。。