昨夜とうとう仕掛けたわな(檻)に入っちゃいました

ドラム缶を改造したクマ専用のわなです

割と大きいのにあんな狭い中でUターンするんですね

見に行った時はオシリのほうしか見えず

しかも全身真っ黒なので

どこがどこの部位なのかもよくわかりませんでした

万が一のことを考えて

あまり刺激をしないでほしいとの注意を受けていましたが

我が家の隣のおっちゃんが

朝方ドラム缶を叩いたら

ガォーっと吠えたのだとか。。。(何をすんねん(^▽^;))

県から担当の職員さんが来て連れて帰りましたが

いずれ山に離されるのでしょう

もう人里へは出てきたくないような学習効果を与えるらしいのですが

どの程度効果があるものか。。。

今日の話ではボクの村の目撃情報を整理してみても

まだ4頭程度は徘徊しているようです(涙)

山里の崩壊も一因しているとかで

過疎の影響って様々なものを替えてしまうようです

おすすめ:

2件のコメント

  1. これからまだまだ出没のピークを迎えるようです
    様々なところで共生をうたわれていますが果たしてどうなのでしょう。。。
    とても難しい課題です

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.