最近老後のたのしみを見つけたのか百姓にハマッている

一月ほど前、見慣れぬ真新しいトラクターが田んぼの前にあった

知らぬ間にかっていたらしい。このときに嫌な予感がした、自宅にガレージが少なく

家族の車も青天駐車なのに、小屋がいるとか言い出しはしないかと・・・

予感的中!!しかもその中に収穫した脱穀までの米を乾かす乾燥機を置くのだと

小屋の大きさ5m×6mそれにふずいの下屋根が別に4m×5m

これだけにとどまらない、先の台風で軒並みやられた田んぼの危害を役所が見積もった

復旧費1000万で国の補助があるので受益者負担は17パーセントらしい

それにしても170万

あっさりと断って自分ですると言い出した

正確には自分個人ではなくうちの店で施工するという意味だ

しかもそこへ行くまでの道路も拡幅するのだと┐(-。ー;)┌

いったい誰がこの工事費を抽出するのだろう

我社に利益が出ない要因を垣間見た気がした(;^_^A

しかし孫の子守りに道楽百姓、本職してるときよりはるかに楽しそうだ

親孝行のつもりで文句をいうのはやめておこう

おすすめ:

5件のコメント

  1. タカやんのお父さんは隠居してるんと、ちゃうねんやろ?

    しかし…パワフルな方だね。

    ええやん。チョットした親孝行やで。

    黙っとくのも。

  2. 書面上は親父がトップのままですが

    実際は隠居してます(;^_^A

    よって親父の生きがいは孫の子守りと百姓と

    極々たまに現場をのぞくことでしょうか

    その道楽百姓に熱が入りすぎて困るんです

    土破が崩れそうだとL型擁壁いれるわ、農道が不便だと

    拡幅してコンクリート打つわ、イノシシに田んぼ荒らされるとワイヤーメッシュ張るわ、

    自社の重機で物足りないと大型重機リースするわ

    とってもタチが悪いわるいのです(爆)

  3. 我、父も仕事が趣味。

    釣りもしてたけど。自分ひとりで行動出来ないから、年取って仕事やめて、することもなく家でボーっとテレビ見たり、寝たり、飲んだり。。身体の調子もずっと悪かった。

    けど、

    三年位前から、妹のPCもらって、チョコッと習いに行って、いまは、株をチョッと買って、毎日PC見て楽しんでる。(他のサイトも見れば視野も広がると思うんだけど、ファイナンスばかり見てる)

    もともと経理専門だから、お金のことしてると、メチャ元気。ココ最近とても元気そうですよ。

    元気が一番!!

    たかやん、しっかりしてるから大丈夫だぁ。

    元気に、遊んでもらおう!

    しかし、お父上、されることがおおがかりだぁ。

  4. 砕石を大型車一車段取りしてくれって・・・・

    何をするつもりなんだ?

    子供の砂遊びがエスカレートしたのとなんら変わりません┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

たかやん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください