最近たまにそんな印象を受けることが増えてきました
ただ単に世の男性諸君が頼りなくなった
という声もないではないのですが。。。
地域柄近所にスキー場があるものですから
スキーやボードを積んだ車がチェーンを巻いている姿をよく見かけます
普段めったに使用することがないのでしょうね
多くの方々が説明書を片手に悪戦苦闘?されています
吹雪のときなど彼氏が真っ白けになりながらチェーンを巻き
彼女は傍で傘さしてボーっと
ってのがよく見かける風景でした
『彼氏にも傘かぶせてやれよ』なんて思いながら通り過ぎるのですが
ところが・・・
最近は数人の女性だけのグループが
みんなでテキパキチェーンを巻いているとか
彼氏がボーっと傍で見ていて
彼女らしき人が一生懸命チェーンを巻いている姿を見かけたりします
トラックの重いチェーンを巻くわけではないので
誰がやっても能力的には差はないと思うのですが
こんな風景に時代背景が象徴されているのかな
なんて思ってしまいます
突然訪れた状況に理屈は関係無しに素直に順応できるのは
ひょっとすると男性よりも女性の方が優れているのかもしれませんね