ここも最近ちょいとさぼりぎみでして
たまに覗いていただいてる方にはどっかいったんじゃないか
等と思われてはしまいかと心配しております(笑)

いよいよ3月に入って
地元の渓流も解禁となりました
アマゴや山女のパールマークが見たくて
うずうずしていますが
時間を作ることが出来ない自分を反省している日々です

昨日もある所用で移動中に渓流竿を片手に散策している人を見かけました
時間があれば躊躇せずに話し掛けるところですが
時間が気になりついつい通り過ぎてしまいました

あの人はどんな釣果だったのだろうか
今も少しだけ気になっています(^▽^;)

たかやん地方の河川は一昨年の台風の影響で
いたるところで河川工事が行われています
しかたのないことですが
今年は渓流はあまり期待できないのかもしれません
また、昨年からの大雪で
渓流にはまだしっかりとなごり雪?
というには有り余るほどの雪がのこっています

河川工事に関わっている人の話を聞くと
水をくみ出す水中ポンプに大きなイワナがくっついていたとか
バックホーで川底をすくったら鰻が入っていたとか

聞くたびに『電話せんかぁい!!』と叫んでおります(笑)

さぉ今シーズンはどんな釣果が期待できるか

釣りにも行けないのに期待だけが膨れ上がる今日この頃です

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.