おそらくたいていの人は『アジサイ』とおっしゃるのではないでしょうか
話は飛びますがボクのすんでいる地域は
環境的にテレビの受信は山の上の共調アンテナが主流です
よって年に一度は係りの人たちがメンテナンスの意味で
アンテナの建っている場所まで草刈をするわけですが
実は毎年今の時期なんです
そこで目にするのがササユリなんですね
ほのかなんですがすごくいい香りがするのと
林の緑の中にぽつんと真っ白な花が咲いているのが
なんともいいんですよ
ですから個人的にはこの時期を象徴する花ってのは
山の中に咲くユリなんです
まず車道から目に付くようなところでは咲いていることは無く
歩いて山の中に入らないと見つけることができません
またそれが魅力的だったりします
『そんなこと思うガラじゃないだろう』って声が聞こえてきそうですが
実はユリは子どもの頃から桜と同じくらい好きな花だったんです
みなさんのこの時期を象徴するはなってなんですか?