実は1年程前に知り合いからおおきな水槽を貰い受けてます

何を飼おうか考えているうちに

物置の肥やしとなりつつあるのですが

以前から興味のある魚がいます

キャビアの母体 チョウザメ

実は町内で養殖していてキャビアを特産にしようというひそかな動きもあります

僕の場合はキャビアで一儲けなんて事はあまり興味がなくて

単純に淡水魚の中でも巨大になるというだけに興味があります

ネットで調べてみると

とてつもなくでかくなるらしいですね

ただ冷水を好むらしく

この手の魚は室内の水槽では難しいと思います

でも地域柄冷水を保つ池なら可能なような気もしますがどうなんでしょうか

養殖してるところから稚魚なんか分けてくれないですかね

口は真下を向いていますが自然界では何を食べているんでしょう

実に興味深い魚です!

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.