今朝は休みでもないのになぜか朝4時に目がぱっちり

一瞬頭をよぎったのは先日糸をぶち切られた大?イワナ

これは勝利の予感と直感し

先日の反省?に基づいたタックルを用意し

屈辱のポイントへ到着したのは5時前

あたりは完全に夜があけてはいるのですが

餌のミミズをつけたとたんに

カミナリがゴロゴロとなりだしました

おぉぉぉぉまさにドラマだぁ?

などとと早朝から酔ってしまっい我ながら変なおっさんだと

改めて思い直しました(汗)

カミナリの過ぎ去るのを待つこと15分

戦闘開始です

川幅1.5メートル弱周囲は草木が覆いかぶさっています

渓流の山奥でテトラの穴釣りスタイルとは

周囲の景観にまったくマッチしません

でもここではこのスタイルが最良の方法と考えました

第1投。。。。。

竿が固いのと仕掛けが太いのであたりは勘に頼るしかないわけですが。。

ほんのわずかなアタリ?川の水しぶきが糸にあたったの?程度でした

ききあわせすると一気にグイーーー!!

穴釣り仕掛け大成功!

5j15qxdsq

あとは岩に潜られないように適当に遊ばせて

抜きあげなんですが、木が覆いかぶさっているため

強引に抜きあげられません

周囲の枝にあたってばらそうもんなら元の木阿弥

慎重に抜きあげて

げっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

やりました

針はチヌ針が上あごにがっちり

マニアックなことを言えば奥歯のあたりかかってほしかったけど

真上からつっていますからここへかかったのでしょ

そのあともう2匹追加して朝仕事完了

わずか30分の格闘?でした

今回素晴らしいファイトをしたのは35センチ

次は40オーバーを目指します

99

なぜか生まれながらに悪運だけはやたらと強い性分上

ことしの本厄は大物が釣れる予感がプンプン臭います!

 

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.