みなさんどうされてます?
このヒトなんでこんなに熱いの?とか
何でそこまで一生懸命になれるの?とか
感じてしまうヒトって身近にいませんか

何をするにもモチベーションが低いより
高いほうがいいと僕なんかは思うわけですが

常に上げようと思っていても一旦低くなった
モチベーションを上げるのって難しいと思いませんか

刺激のありそうな本を読んでみたりとか
熱いヒトの話を聞きに行ってみたりとか
瞑想するとか方法はいくらでもあると思いますが
低いときはそれすら億劫になりますよねぇ

ちなみに釣りを計画した段階でかなり上がりますねぇ
周囲からかなり浮いていると思います
結果はボーズやもしれないのに
頭の中は入れ食いで魚が泳ぎまわっています
だって建物に付いてる『○○工事請負』とか
書いてる看板が『エサ』の『エ』に見えますもの
でも自然と以上に上がってしまうのはこのときぐらいですかね

仕事のこと考えると
モチベーションが上がった状態を長期にわたって維持する方法が
あれば教えて欲しいものです

こんなこと書きましたけど別に落ち込んでるわけでもなんでもないんですよ
ただ単に昨日の飲み会の影響で眠いだけなんですけどね(笑)

この手の話を持論で書き始めると
どっかの社長ブログみたいになりそうですよね(^▽^;)
このブログのタイトルとかけ離れてるって?

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.