日曜日は天気も良く、釣り日よりではありましたが、

木曜日から土曜日夜まで、家を空けてたことと、

家の中でインフルエンザ騒動が落ち着いたばかりなので、

大人しく家にいることにしました。

この時期になると、子供たちの学校でリースを作ったりするので、

宿題として材料集めがあります。

海がだめなら、山へ娘二人を引き連れリースの材料を散策です。

F1000005 (2)

途中、カツラの木の根元から湧き出る清水で給水タイム

F1000006 (2)  F1000007 (2)

山の木々も少しずつ色づいてきましたよ。

F1000002 (2)

かなり長いつる?かずら?をゲットしたため、

葉っぱの撤去作業中です。

木々に絡まっているため、簡単には採れないものもあるので

ターザンのようにぶら下がりながらとりました。

娘たちの黄色い?歓声に調子に乗り、

あちこちで、ブランブランやったものですから、

翌日、全身筋肉痛になったのはいうまでもありません(笑)

筋肉痛になった甲斐もあり、軽バン満載のつるをゲットし

小学校へ持って行きました。

どんなリースを作るのか楽しみですね。


 

タイトルとは関係ありませんが、ブロ友の丘カヌーイストさんの知人が、

愛車の盗難にあわれたらしく、現在も不明の模様。

何か情報があればと、記事をお知らせしておきます。

記事は丘カヌーイストさんの、「カナディアンカヌーを作るぞ」のブログです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kuuneruasobu2754/29974524.html

 

 

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.